三十代からはじめる模型道

模型道はオヤジのたしなみ。がんばるぞい。

01_02.細かいパーツ

どもです。第2回、今回は細かいパーツを作っていきます!

……とそのまえに、前回の車体にとりあえず車輪をくっつけました。転輪と起動輪だけはA~C型から拝借。履帯がつくかちょっと心配。

f:id:yukieishi-lp:20161201014802j:plain

ちなみにA~C型の転輪は説明書通りに中にゴムパーツを仕込むとF/G型のに入らないのでF/G型のほうを削るか、ゴムパーツ無しで作って固定したほうがいいです。ぼくは後者です、というか先にゴムパーツを仕込んで接着していたので必死にゴムパーツを抜きました。悲しい。

 

それでは本題へ。

といっても、割と写真を撮るのを忘れておりますのでいきなりかっとびます!

f:id:yukieishi-lp:20161201015207j:plainf:id:yukieishi-lp:20161201013802j:plain

まずはアンテナ。F/G型のアンテナ立て周りを削り取り、A~C型のものを装着。アンテナをつける穴が車体になかったので穴を開けて固定、真鍮線なんてものはないので使い古しのギターの3弦を削って使いました。ザ・再利用。

お次は車体の上に取り付けるパーツたち。ゴミみたいな小さいパーツの扱いがめっちゃ怖い。ちなみにシャベル以外はすべてA~C型から拝借。見てのとおり、ジャッキの後ろ部分のパーツがどこかにかっとんで消息を絶ったのでプラ板でそれっぽくしました。悲しい。

あと白い箱のような物体は一回り小さいツールボックスみたいなやつをプラ板で自作。微妙に小さすぎかもしれないけど気にしないことに。

もうひとつ手を加えたところといえば、ジャッキを置く台の側面がのっぺらぼうだったのでカッターで木目をいれました。その上から流し込み接着剤でコーティングするといいよとどこかに書いてあったので塗ってあります。

そんなこんなでひとまずは完了!

 

続いてお姉ちゃんののぞき穴を作ります!

f:id:yukieishi-lp:20161201014326j:plainまず上のかさをデザインナイフで削り落とし、

f:id:yukieishi-lp:20161201014428j:plainなんとなーくあたりを書き、

f:id:yukieishi-lp:20161201014513j:plainドリルで周りをぶち抜き、

f:id:yukieishi-lp:20161201014611j:plainデザインナイフとやすりで無事に開きました!(微妙に左に寄ってる……)

ミニ四駆の肉抜きを思い出しますね。めちゃめちゃ懐かしい。

 

さて、次回は小物の塗装をしようと思ってます。ここからが本当の戦いだ……!!